このブログを検索

2017年8月31日木曜日

【大切なポイント】お隣さんとの境界線は何でひく?!

 にほんブログ村 住まいブログへ このエントリーをはてなブックマークに追加
【Ctrl】を押しながらクリックしていただけると簡単です

フェンス?!ブロック?!高さはどうする??境界線!!

新しい場所に引っ越してくると
気になるのはご近所さんとのおつきあい。
とくに専業主婦になると、そのプレッシャーは結構なもの。

家づくりにおいてもご近所さん、
特にお隣さんとの関係には気を使います。



その一つが境界線です。

土地の境界線って、昔から続くものなので
曲がっていたり、傾いていたり
本当に不思議な感じです。


このマークは地面を見てれば至る所にありますよね。

2017年8月29日火曜日

【写真で確認】お風呂・脱衣所・棚・洗面台・洗濯機 理想の並び順を探せ!

 にほんブログ村 住まいブログへ このエントリーをはてなブックマークに追加
素敵な家事動線に憧れて・・・♪

家事動線って大切ですよね。
テレビでは扉を開いて素敵な動線が描かれていたり・・・

でも、あれって家事動線を優先させれば
当然ながら、他の何かは捨てている・・・

なんて考えるのは、僻みっぽい性格のせいでしょうか(笑)
我が家は、どうしてもリビングイン階段にしたくて

キッチンと洗濯機は離れ離れの関係に(´;ω;`)

自分の動線より、家族の動線を優先したんです😏

な~んてね。
実際には、土地が細長いからなんですがね。

それはそうと、今できる中でベストは尽くそうと考えました。

「洗濯機周りをどうするか?!」

皆さんはどのように配置しましたか??

2017年8月27日日曜日

【LIXIL 玄関ドア】価格!引き戸 タッチキーのメリット・デメリット!赤裸々に 【エルムーブ】

 にほんブログ村 住まいブログへ このエントリーをはてなブックマークに追加
【Ctrl】を押しながらクリックしていただけると簡単です
都内では敷地の関係もあって引き戸が多い!!

我が家の玄関扉は

LIXILさん エルムーブ ED22

です。

引き戸です!!

我が家は徹底的に引き戸にこだわっています。
なぜなら引き戸は操作が楽だから。
いろいろと選びつつも、ちょっと古臭いかなと思ったりもしました。
引き戸っておばあちゃんちってイメージありませんか?!


それが今の引き戸ってオシャレなんですね。
見た目が。
勉強不足だったのもありますが、
都内では敷地の関係もあって、
新しいお家はほとんど引き戸を採用しています。

開き戸は何かとストレスが多い!

賃貸では、ひたすら開き戸を経験してきましたが、
ストレスの度合いが違います。

とにかく

2017年8月24日木曜日

【フラット35】わずか2本の電話で142万円得をした話【マイナス金利】

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村
140万円あったら、海外旅行に2回くらいいけるかも♪

何もしなければ、
自然な流れに身を任せていたならば、

35年間で142万円も多く

ローンを支払うことになっていました。


1年半前、引き渡しが迫っていた2015年の話です。

ローンの契約日は2016年2月の某日でした。
事前の審査には通っており、
後は必要書類を提出し、契約書に押印をするだけでした。

ローンの形態
住宅金融支援機構のフラット35。
その中でも、耐震等級3を取得していたため
金利優遇(当時は10年間0.6%引き下げ)の受けられる
フラット35Sというものでした。

フラット35のローン金利は、契約日の月の金利が適用されます。
したがって、予定通りにいけば、契約月である2月の金利が我が家には適用です。


このフラット35の金利はその月にならないと正式に発表されません。
正確に言うと、前月の末日に足利銀行さんがなぜかフラット35の金利をいち早く発表してくれますが。

そのため、ローンを組む前はみんなそわそわします。

2017年8月22日火曜日

【子育て家庭】家づくりで見落とされがちな角の壁紙【ストレス大大大!】

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村
私が家を建ててから一番ストレスに感じたのは…

この写真は我が家です!!
ちょっと電気をつけ忘れ、暗くてすみません・・・

玄関から入り、一直線にリビングに出るところです。



いつも子どもたちが「ただいまー!」とダッシュ!!

家に入るには必ず通る使用頻度の高い場所です。


さて、ここで問題です♪

ここに我が家のストレスの元があります。

写真を見て分かりますか?!

・・・

・・・・・・




正解は~~~~

ここです!!じゃんっ♪

2017年8月20日日曜日

【YKK】40万円節約するな!シャッターは絶対に電動が良い!!

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村
シャッターって今ではマストアイテムです!

台風やゲリラ豪雨、竜巻と天気の話題
テロに通り魔に空き巣と物騒な話題に事欠かない最近。

我が家でもそれを意識したのがシャッターです。


我が家、「涼温な家」は基本的に窓を開放し続けることはありません。
どちらかと言えば、窓はすべて締め切り
涼温換気とCDエアコンによって
室内の環境を調整します。

しかし、いくら窓は空けないといっても、
さすがに無防備に外からの侵入者を受け入れるわけにはいきません。
そこで当然ながらシャッターを選択します。

シャッターの設置
足場のある窓で、その中でも窓ガラスを割ったら人が入れる大きさの窓に設置をしました。
我が家では1階に2か所2階に3か所計5か所にシャッターを設置しました。



シャッターで節約すべきか?!電動??手動??

さて今回の本題はここからです。
シャッターの設置は、家の建設のタイミングからしても終盤になります。

その時に、同時に考えていることはだいたいが予算です。

予算なんか、いい家を作るにはかけるもんだと割り切れる人は良いと思いますが、
我が家のように主人が一人で働く一馬力家庭にとっては、少しでも節約しておきたいところ。
でも、家の主たる部分は削りたくないし、大工さんの手間賃も値切り過ぎれば、当然ほかにしわ寄せがきてしまいます。そうすると、設備のグレードを落とす話になるわけです。
そして、終盤の品であるシャッターはグレードの問題になりやすいものです。

我が家もなりました。

2017年8月19日土曜日

【皆さんご注意】施主支給しようとしたら、ネット詐欺にあった!【ディズニー 表札】

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村
憧れのディズニー表札!これが詐欺事件の始まりでした。

施主支給とは、施主自身で商品を手配し、施工会社に支給すること。

言葉では聞いたことがあっても、いざ実行しようとすると、建築会社さんとのやり取りがあり、なかなか難しいのが施主支給。

こだわる方は、キッチンの一つ一つからインテリア、照明に至るまで、自らが発見し、施主支給されているそうですが、私にはとてもそんなセンスはありません。

ただ、旦那さんと家づくりをしているときに譲れないことがありまして・・・。

それが表札です。
私は、大のディズニー好き
いや、世の中にはディズニー好きさんがたくさんいるので、そんなにこだわるのかと言われればそうでもないですけど、でも、やっぱりディズニーキャラクターってかわいいですよね。

そして、私が目をつけたのが
可愛らしいディズニーの表札です。

【LIXIL 新日軽】ミッキー シルエットタイプ 価格43000円 です。

A~DタイプとLEDライトが付いたタイプがあり、
私はCタイプが好みでこれだけは絶対につけようと心に決めていたのです。

LIXILさんだったので建築会社さんでも発注可能でしたが、
ネットでは割引率高めのお得なものが目立ったため、
施主支給にチャレンジしようと決めていました。


そして、詐欺との遭遇1日目

そして、私が本気で施主支給しようと考えたある日、
ネットで見つけてしまったのです。
【LIXIL 新日軽】ミッキー シルエットタイプ 

価格がなんと、なんと17,274円

他のどのサイトを見ても群を抜く激安!!

2017年8月17日木曜日

涼温な家の7月の消費電力 8月の電気代と売電額 【東芝 太陽光発電 4kw】

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村
東芝の太陽光発電さんは2年目の夏場も頑張れたのか検証です!

本当にこのまま暑さが戻らず秋になってしまいそうな東京です。

昨日、東京電力さんより8月分の電気使用量のお知らせと売電料金のお知らせが届きましたので、公開したいと思います。

ちなみに、我が家の太陽光発電システムの形状等は



【東芝】太陽光発電4Kwの真実!2016年7月~2017年6月まで1年間の記録





【東芝】太陽光発電10年で元は取れない!!太陽光発電関連費用すべて公開!!


をご覧ください。だいたいどんな感じの屋根に、どんな太陽光発電が載っているか分かると思います。

さて、まずは涼温な家の7月の消費電力等についてです。



涼温な家 7月の結果

「涼温な家」「SA-SHEの家」のデメリットPart2 吸気口により生活は制限される

 にほんブログ村 住まいブログへ このエントリーをはてなブックマークに追加
子どもの成長とともに生活スタイルは変わる!

賃貸住宅に住んでいたころは、
考える余地もなく
みんなが同じ部屋で川の字に寝ていました。

それが、涼温な家を建てると、
どの部屋も涼しく、どの部屋も暖かい。
その為、どこで寝ていても快適です。
こうなると、上の息子は小学2年生になるのですが
「一人で寝てみる?!」
なんて、ちょっと大人の階段を上らせてみようと
親心がうずいてきます。

  そしたら、思いのほか、うれしい反応が!
「やってみるよ。でも、寝るまで隣にいてね!」
とかわいい反応。
親バカですね。隣で寝てあげてました。
そしたら今度は、年長さんの妹
「お兄ちゃんと寝る」
ですって。

結局、今は兄と妹、仲良く2人で寝ています。

これって、涼温な家のメリット♪

すごく空間を自由に使えて、子どもの成長を感じられるなって思っていました!


子ども部屋で添い寝をしていたら・・・

その寝かせるために一緒に寝ていた時のこと、

背中あたりで寒いんです。

涼温換気によるエアコンをつけていますが、

普段の生活で局所的に寒いと感じたことはありません。
しかし、子ども部屋では寒いんです。

なぜなんだろうと振り返ると

2017年8月15日火曜日

【パナソニック】幅45cm 深型食器洗い乾燥機の使用感 メリットと注意点(写真にて)

 にほんブログ村 住まいブログへ このエントリーをはてなブックマークに追加
【Ctrl】を押しながらクリックしていただけると簡単です
洗い物が大嫌いな私。

私は以前、保育士をしていたのですが
その時から手荒れがひどく、
冬場にはいつもあかぎれ・・・
水絆創膏の痛みに耐える日々でした。

涼温な家に住んでからは
多少ですが手荒れも落ち着きました。
たぶん、食器洗い乾燥機がついたおかげだと思います。

我が家のいわゆる食洗機は
ビルトイン型
パナソニック製
幅45cm
深型
と呼ばれる、ごくごく普通の食洗機です。


ただ、私にとって初めての食洗機。
噂には聞いていた「楽だよ~♪」の声。
でも、実際に体験してみないと信じられなかったんですよね。

でも、でも、やっぱりいいですよ !!
予算の関係で悩まれる方もいると思います。

手洗いでできるんだから、
わざわざ機械に頼らなくてもいいじゃん。
食洗器こそ節約できるところだよ。
ビルトインなんて壊れたら大変じゃん。。。

私が思っていたことです。
だから、当初の見積もりには入っていませんでした。
今思えば、見積もりをもらってから考えればよかったのに。
結局、いろいろ考えた結果、最後の最後に食洗機をつけました。

でも、今では
神様、仏様、食洗機様・・・
毎日、ありがたく使わせていただいています。



我が家の食洗機の使い方を公開♪

さて、
我が家のキッチンはLIXIL使用です。

なのに、食洗機はパナソニック。

なんか、初めて聞いた時笑ってしまいました。

2017年8月13日日曜日

涼温な家の音はうるさい?!よく聞かれるので住人が答えます♪

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村
快適だけど、音が気になるんじゃない?!

本日は、夫と子どもが出かけてくれて(笑)
家の中の騒音がありませんww

【1階の和室 マイクのザァーっという音は実際にはしていません。どうしても、スマホで撮ると音を拾おうとマイクの感度を上げ過ぎてしまうみたいです】

そんな環境なので、
よく聞かれる
涼温な家って機械の音が凄そうだよねって質問に答えたいと思います。

何度も書いていますが、

涼温な家は熱交換換気システムをもとに、
フィルターを通したきれいな空気
センターダクトを通って
家中の隅々まで運ばれます。

同じ場所に設置されたCDエアコンが作動すると
換気の風によって効率よく
1台で全部屋が調温されます。

場所は屋根裏の機械室にあります。

新しく来たお客さんは、
必ず立派だけど音は大丈夫なの
心配されます。

2017年8月12日土曜日

涼温な家(高気密高断熱住宅)のデメリット?!弱点!!夏なのに外が涼しいと困ります!夏は夏らしく・・・

 にほんブログ村 住まいブログへ このエントリーをはてなブックマークに追加
ジメジメな毎日。涼温な家で室内をコントロールできるか!?

おはようございます!
7月に暑い暑いと書いていたら
東京は8月に入り、実に微妙な天気が増えてしまいました。

涼温な家の力を発揮できない

こういう時に意外と困るのが
「涼温な家」の室内温度、湿度の管理です。

本日の朝
室温25℃
外気温24℃
室内より屋外のが涼しい状態です。

しかし、湿度はというと
室内73%
屋外99%
外のジメジメ感は半端ありません。

実は昨日からこういった天候で、
涼温な家のエアコンは一度切りました。

エアコンを切って、半日、
ジメジメはしてますが、風が吹くと外のが快適に感じる現在です。
この後、お昼にかけて一気に気温は上がらず
じわじわと数℃気温が上がるようです。


涼温な家の弱点

涼温な家の難しいところは、

窓を開けるという概念が基本ないことです。

窓を開ければ、汚い空気がフィルターを通さず入ってくるため
涼温な家のメリットである綺麗な空気は消えてしまいます。
しかし、窓を開けないとなると室内環境の調整は
熱交換換気ユニットと併設されたCDエアコンに
頼るしかありません。

室内温度の感じ方というのは不思議なもので
外気温と同等のエアコン設定にすると寒く感じ、
外気温より高い温度だと、
外のが快適に感じストレスを感じます。

だからと言ってエアコンを消し、
熱交換換気ユニットだけに頼れば、徐々に室内温度が上がり始めます。
通常の家に比べれば、断然室温の上がり方は小さく
性能が高いのは分かりますが、やはり室温が上がり始めると不快感も感じます。


そして、一度上がった室温は一つの部屋だけなどという局所的な上昇ではなく、家全体の床下、屋根裏の温度上昇になるため、不快に感じてからエアコンをつけ、室温を下げようと思っても、どうしても空間が大きいので時間がかかってしまいます。


暑いとき、寒い時、それに湿度の低い春、秋の涼温な家は最高に能力を発揮します!
快適性にまったくもって不満はありません。
ただ 

外気温がそこそこ低いのに、湿度が高い日の涼温な家は、少し能力が欠けている 

かなというのが
住人の感想です。


あくまで、個人的な感じ方で、
もしかしたら私が家事をし過ぎているからかもしれませんが(笑)

涼温な家を検討されている方は
少し参考にしてみてください。


※※※
追記
※※※
結局、1日、エアコンつけずに過ごせました。
熱交換換気システムでは室内27℃となりましたが、
別の温度計は26.5℃
屋外は29℃まで上がりました。
お風呂上り前に少しエアコンをつけようと思います。

こんな感じでお付き合いが必要です。

2017年8月11日金曜日

【リンナイ】LIXILシステムキッチン ビルトインコンロへの不満!!

 にほんブログ村 住まいブログへ このエントリーをはてなブックマークに追加
【Ctrl】を押しながらクリックしていただけると簡単です
ビルトインコンロはお掃除が楽なはずなのに・・・

旅行から帰ってきて、
また毎日台所に立つ日々が始まりました(笑)
夏休みだと、子どもたちのお昼も作るので
なんだか一日中キッチンにいる感じです・・・


さて、今日は我が家の
システムキッチンに設置された
「ビルトインコンロ」
についてのお話です。

1年半前まで賃貸暮らしだった私は、
ガスコンロを買ってきて
ガス栓につないで使うものしか知らず、
大掃除はガスレンジの周りや下に油汚れがたまり
大変な思いをしました。

しかし、昨年からビルトインコンロになり、
お掃除が簡単♪